不規則な生活でいつしかブクブクと太ってきた私…
健康的に美しく痩せる為のダイエットに必要不可欠な酵素がたっぷり配合されていて、置き換えダイエットやファスティングダイエット(断食)実践の為に数多くの方に愛飲されているコンブチャマナで1週間のファスティングダイエット(断食)に挑戦してみました。
150センチ45キロの普通体型だった私が、いつしか50キロ超えの体重に…orz
そろそろダイエットをしなくちゃ…と考えたのですが、置き換えダイエットよりもしんどくて辛いと言われているファスティングダイエット(断食)を1週間行うことにしました!!
私にとってはとてつもなく辛くしんどいであろう1週間のファスティングダイエット(断食)…
ファスティングダイエット(断食)に最適と人気になっている噂のコンブチャマナで実践してみることにしました!!
コンブチャマナで1週間のファスティングダイエット(断食)計画表はコレ!
・回復食期間…断食後翌日の計2日間
・普通食期間…回復食後の計2日間
計画表を見ていただいてわかるように、1週間毎日ファスティングをするワケではありません。
1週間の内、ファスティングダイエット(断食)を行ったのは初日の1日間と、4日目・5日目の計3日間です。
ファスティングダイエット初心者の私なんで、いきなり1週間ずっと断食は絶対無理です!!!
2日目…回復食
3日目…普通食
4日目…ファスティング(断食)
5日目…ファスティング(断食)
6日目…回復食
7日目…普通食

ファスティングを実践する期間や、ファスティング後の回復食をどのようなものを食べて普通食に移していくかなどをあらかじめ計画しておきましょう(*’▽’)
コンブチャマナで1週間のファスティングダイエットの実践!
1日の中で朝食、昼食、夕食や間食のいずれかとダイエット食品を置き換える置き換えダイエットと違い、1日すべての食事とダイエット食品を置き換えるファスティングダイエット(断食)。
置き換えダイエットが初心者でも楽ちんなのに対し、ファスティング(断食)は比較的ダイエット上級者向けのダイエット方法と言えます。
空腹感が大嫌いな私にとって、ファスティングダイエット(断食)は恐怖しかありませんでしたが、身を引き締めて初日となるファスティング1日目を迎えることになりました。
実践初日の体重…50.40キロ

実践1日目の詳細を書いた記事はコチラ!
コンブチャクマナで実践した飲み方は?
コンブチャマナはビタミン系のベリー味で、持ち運びが楽ちんな粉末状のスティックタイプです。
職場やちょっとした遠出中にも飲用できますね★

私は水や炭酸水、ポカリスエット、ヨーグルトなど気分次第でいろいろな割り方や食べ方をしました。


基本朝食、昼食、夕食、間食(おやつ、夜食)にコンブチャマナを摂り、それ以外に口にしたのはお茶のみです。
ファスティングダイエット中の運動は有酸素運動?!
せっかく不摂生な生活を見直そうと始めたファスティングダイエット(断食)中、どうせなら運動不足も見直そうと、毎日軽い運動も心掛けました。
近所を20分ほどウォーキングしながらストレッチしたり、普通食の日には公園で1時間ほど子供と遊んだりと、軽~く身体を動かしました。
軽く汗ばむ程度の軽い運動である有酸素運動がダイエット効果があることは知っていたので、激しい息切れするほどの無酸素運動はしないよう心掛けました。
ファスティング実践中の回復食の期間と内容は?
ファスティングダイエット(断食)を実践した翌日は、丸1日間の朝食、昼食、夕食を回復食にしました。
もちろん、コンブチャマナも摂りつつです(*’▽’)
・昼食…お粥、味噌汁、ほうれん草のお浸し、デザート
・夕食…お粥or雑炊、卵焼き、魚、漬物、デザート
※デザートは、ヨーグルト、バナナ、リンゴをその時の気分でローテーションです。
ファスティングダイエット(断食)が難しいと言われる原因で多いのがファスティング後のリバウンドです。
辛くてしんどいファスティング実践で空腹感も限界に達し、それが終了した解放感から暴飲暴食に走ってしまう方が多くいます。
その結果体重が元に戻ったり逆に増えてしまうんですよね…
私もファスティングが終わった後は、お腹がすきすぎてすきすぎて辛かったです( ;∀;)
また、ファスティングは減量以外にも、身体の中を綺麗にするデトックス効果や、胃腸などの内臓の休息効果も期待できます。
ファスティング後にいきなり暴飲暴食すると、休息していた胃腸がビックリしてしまい、最悪、腸閉塞などの恐ろしい病気になることもあります…!!
ファスティングダイエット(断食)後は、必ず回復食をしっかり計画的に摂り、徐々に休息していた胃腸を慣らし活性化させる必要があり、暴飲暴食は避けましょう!
これだけでリバウンドも高確率で回避できます!
回復食は必ず摂るようにしましょう(*’▽’)
ファスティング1週間実践中の普通食は?
ファスティング実践後の翌日丸々1日間を回復食で過ごした後、次の日は普通食を摂ります。
普通食と言っても、脂っこい食べ物はもちろんNGです!!
私の場合、
・昼食…ご飯、とろろ、ミニうどん、ほうれん草のお浸し
・夕食…ご飯、豚汁、野菜炒め、温泉卵、サラダ
などを摂りました(*’▽’)
油を使ったおかずは野菜炒めくらいでしょうか?
間食(おやつ、夜食)には少量の水で割ったコンブチャマナをヨーグルトに混ぜたり、フルーツ(バナナやリンゴなど)を食べました。
ファスティングダイエット(1週間)で何キロ減量!
1週間(うち3日間のファスティング)のファスティングダイエット実践を終え、翌日の回復食、その次の日(最終日7日目)普通食を食べ、就寝時間である夜の22時半に体重計で測りました。
実践前…50.40キロ
実践後…50.40キロ

↓↓↓↓↓↓

1週間のファスティングダイエット(実質計3日間のファスティング期間)で2キロの減量に成功しました!!
久しぶりの40キロ台達成で~す!!(*´ω`*)
ファスティングダイエット(断食)実践中の1週間、過ぎれば早かった感じがしますが、やはり実践中の特に2日間ファスティングの後半はしんどくて辛かったです。
空腹感が半端ない!!
でも、マイナス2キロ減(久しぶりの40キロ台)の現実をみて、実践して良かったと心から思いました!!
まとめ

期間は回復食、普通食の日を入れて1週間に設定し、実際ファスティングを実践したのは計3日間です。
2日間のファスティング実践の後半は空腹感に襲われ辛かったのですが、なんとか見事実践終了し、2キロの減量に見事成功しました!!
体重が久しぶりの40キロ台になりました!!
ファスティングダイエット(断食)を行ったことで、今までの不規則な食生活の見直しや精神的にも自分への戒めが出来ました。
健康面、美容面に至っては、乾燥肌がマシになり、便秘気味だったのが多少改善されました!!
私には、コンブチャマナでのファスティングダイエットは効果バッチリでした★